2005年12月30日金曜日

忘年会、フォー!(←とりあえず今年、流行ってるので。)

Bounennkai4 今日は木工教室の忘年会でした。
教室に集まる面々は、バラエティーにとんでます。このコミュニティーはいったいなんなんだ?そんなギモンも、楽しいからまあイイかと思います。
話題も、「木工の技術的」な事から「意外と近かった職場」「引っ越しの捨てられない荷物」etc...、楽しかったです。
忘れたい事、忘れたくない事、色々ありますがとりあえず僕の年内公式行事終了です。
今年は、けっこう頑張った気がしますが振り返るとあまり前に進んでいないような気が...。まあ前進した事は、間違いないので善しとします。
来年は、どうしようか。のこりで、じっくり考えます。



ところで今日ホームページタイトルの「木生」は、なんと読むのかご質問を頂きました。口下手なので突然の質問ではグズグズです。ちょっと悔しいので文章にまとめてみます。



いまから4年前、HPを作るときにとても影響を受けたのが、マイク・アボット氏の「LIVING WOOD」です。たぶん『森で住む』というような意味だと思います。
でも名前を何としようか悩んでいる時に、Live=生、Wood=木、で生木(ナマキ)になると“ハッ!”と気付きました。そこで、ひっくり返して-木生-としました。
読み方も世界展開を考え、ローマ字表記にしたとき「kiki」としたほうが通りが良い、と言う理由で「キキ」としました。でも誰もそう読んでくれません。残念ながらワールドデビューもいまだ果たせず。
でも別に、呼び名はどうでもいいので、お好きに読んでください。中身が大切ですから。
来年こそは!

ということで、来年もよろしくお願いします。Akahuku





4 件のコメント:

  1. 速い、本当に速報ですね。普段から親しい方なので、今日はほとんど話しをしませんでしたが、私もこれからこのコミュニティーがどのような方向に向かうのか、想像がつきません。不安でもあり、また楽しみでもあります。
    来年もよろしくです。

    返信削除
  2. 早速のコメントありがとうございます。
    忘年会、30人弱もいると、4時間程度では全員と話すのは難しいですね。またの機会にじっくり、お話お願いします。
    それにしても、このコミュニティーは、どこに行くんでしょうか。
    でも、教室を船にたとえれば先生は船長です。
    新たな香辛料を求めて未知の海域に乗り出したり、新大陸発見も進む道はキャプテンの思うままではないでしょうか。
    僕としては「あの船が、世界の流れを変えた。」そう言われる日が来るんじゃないかと夢想しています。無謀でしょうか?
    変なたとえ話になってしまいしましたが、いち乗船員として、来年もよろしくお願いします。

    返信削除
  3. ども!30日はお疲れ様でした。少人数制の私にとって大人数は苦手ですが楽しかったです。木工教室は職種の違う方達と出会うことが出来て私にとっても大事なコミュニティーです。来年以降、このままいつまで続けていくのか違う道に行くのかが私にとってのテーマです。極めるには続けるしかないと思うけど覚悟がいりますから。はい。ちなみにわたしは「モクセイ」と読んでいました。はい。来年もよろしくです!

    返信削除
  4. Kanekoさん、明けましておめでとうございます。
    忘年会、ホントに大人数でしたよね。ぼくも、どちらかと言うと少人数制なので、ほとんどの人と話せませんでした。ビールでも持ってあいさつ回りでもしないと話せませんよね。
    いろんな職業・年代の人と話が出来るのは木工とは関係なく、面白いですね。僕にとっては良い勉強で楽しいです。
    趣味の木工を極めるとどうなるんでしょうか?もし、わかったら教えて下さい。
    -木生-の読み方、「モクセイ」も良いですね、木製や木犀に通じますし、人生-ジンセイ-とも掛かってるような。木の一生の物語の最終章を僕が手がける...?!
    ちょっと重すぎます、今の僕にはできません。でもいつかそうなれれば感無量です。
    今年もよろしくお願いします。

    返信削除